
僕も、今回ご縁があってこのイベントに参加することができました。
想像していた以上に素敵な講演会だったので、今回何らかの形にしたいと思って記事にしてみます。
記事の最後には、ふみか先生から直接いただいたコメントも掲載していますので、ぜひ最後まで読んでみて下さい。
まず、最初にふみか先生の紹介から!
この記事を読んでいる方は、大半がふみか先生のフォロワーやファンの方じゃないかと思いますが、ちょっとだけ紹介していきます。
ふみか~中学生で書道師範~
幼少期から習字教室に通い、中学生で特待生&書道師範免許を取得。高校は書道強豪校へ進学し、書道ガールの道へ。全国大会では個人:準大賞・団体:優勝など数々の実績を残す。
2020年4月~Twitterで「美文字脳」を発信。隔週開催の「オンライン美文字脳講座&添削」で、美文字になりたい人の全力バックアップやモチベーションをあげている。引用:サンクチュアリ出版
ふみか先生は2020年4月からTwitterを開始、わずか5ヶ月で3,000フォロワーを達成した、令和において最も伸びている発信者の一人です!

ふみか先生が1つツイートをすれば軽く数百いいねを獲得、500いいね以上つくツイートも1つや2つじゃありません!
以下はたくさんの方の共感を呼び2,600以上のいいねを獲得した、ふみか先生渾身のツイート!
「働きたくない」が口癖だった。
けど旦那と出逢って変わった。旦那が職を失った時、病気をした時、私に収入あれば「ゆっくり休めばいいよ」と、どんと構えていられる。口だけの「支える」じゃない。
旦那へ。私を強くさせてくれてありがとう。でもあなたが大好きなハーゲンダッツは高級だから月1ね。— ふみか🖌中学生で書道師範 (@fumika1111) July 27, 2020
そしてそのアンサーツイートとも言えるのがこちら。
夫「次の1週間のご飯どーする?」
私「テキトー!!!!!」
夫「オッケー!!!!ふみには書道を頑張ってほしいからね!」
こんなにも優しい夫を産んでくれた義両親に心から感謝。「2千いいねいったどーーー!(;´༎ຶД༎ຶ`)」って車の中で叫ぶ奇妙な妻を隣で微笑んでくれる夫と生涯共にします。
— ふみか🖌中学生で書道師範 (@fumika1111) August 14, 2020
こんなツイートもしてますがメインの発信内容は美文字発信!
ちゃんと真面目な発信もしてますよ!
意識が変われば行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる「字」が変われば
意識、行動、習慣、人格、運命
すべて変わる。
— ふみか🖌中学生で書道師範 (@fumika1111) August 6, 2020
【⠀🌈きらきら毎日×ふみ言葉⠀】
明日がちょっぴり楽しみになる🍀
そんなふみ言葉を書道でお届け🖌いま、あなたに伝えたい。
引用:1リットルの涙 pic.twitter.com/PrCecwS7MB
— ふみか🖌中学生で書道師範 (@fumika1111) July 22, 2020
【 ~1日で美文字になれる方法~】
Q.やっぱり美文字になるのに時間かかりますか?
何の字から練習すればいいですか?A.手っ取り早く、全部の字に共通する
美文字の魔法があります🧙♀️とにかく最初の入りを打ち込むこと!
打ち込むだけで美文字に見えます。https://t.co/3ZDAbnbDql pic.twitter.com/gFeqHzZdyl
— ふみか🖌中学生で書道師範 (@fumika1111) May 14, 2020
そして隔週末には人気のオンライン美文字講座も開催され、沢山の受講生たちが集まってきます。
こちらはその時の雰囲気!
【 美文字脳講座の様子 】
みんなで「ぴえんポイント」を見つける時間楽しすぎる٩(ˊᗜˋ*)و❤️ちょいちょい大喜利になるの草🤣
ひとつの教室みたいで本当に楽しいです🌼皆に逢いたい❤️ゆうりくん @yuri_saisyo
みずき姉 @MIZUKI_invester
スーパーハートありがとう🥺❤️ビックラブ pic.twitter.com/8ztTD4amXL— ふみか🖌中学生で書道師範 (@fumika1111) August 30, 2020

ツイートや、講座の雰囲気を見ただけでも、ふみか先生の人気っぷりがわかると思います。
ふみか先生が隔週で行なっているオンライン美文字脳講座は以下にアーカイブがありますので、よかったら見てみて下さい。
そんな、ふみか先生の初イベントでもあるトークショーが東京で開かれるということに。
かねてから先生を応援する僕も、講演会に行ってきました!
講演会は9月12日(土曜)の14時30分からで、14時から入場開始!
僕もちょうど入場開始の時間に合わせるつもりで会場に向かっていましたが、会場周辺で迷ってしまっていて、10分遅れて会場に到着!

すると既にふみか先生も会場にいらっしゃって、生ふみか先生にお会いできたことで講演前から感動しっぱなしの僕。
一番緊張しているのは講演をするふみか先生の方なのに、なぜか会場内で一番テンパってしまって、汗をダラダラ流していました(笑)
続々と参加者が集まってきて、いよいよ講演会開始です。
講演は美文字についての話、ふみか先生のこれまでのエピソードが中心。
そして後半にいつもはオンラインで開催している美文字脳講座がなんと生講座で受講することができました!
美文字脳講座はめっちゃ楽しかったですけど、前半の先生のエピソードを交えたお話が「そんな事まで話しちゃうの?」って内容が盛りだくさん。
ふみか先生自身も「このお話は講演会に参加してくれた方、動画を買ってくれた方だけにお話する内容」という事でお話されたので、この記事で書ける内容はほとんどありません!
でもイベントは本当に楽しく、参加した方全員が満足そうな顔で会場を後にしていました。
この記事を読まれている方の中には講演会の動画の購入を迷っている方もいるかもしれませんので、そんな方の参考になる内容も書かせていただきます。

書道師範ふみか先生の初イベントの概要
今回の、ふみか先生の初イベントは、東京千代田区にあるサンクチュアリ出版で行われました。

画像引用:サンクチュアリ出版
サンクチュアリ出版を知らない方もいるかもしれませんので簡単に紹介しますね。
サンクチュアリ出版は「本を読まない人のための出版社」というキャッチコピーで有名な出版社で、月に1冊しか本を発行しないというちょっと変わった会社。
人気のタイトルとしては以下のようなものがあります。
もしかしたら1つや2つ知っているタイトルがあるかもしれませんね。

ちなみに僕は「こいしゆうか」さんというイラストレーター作家が大好きなのですが、サンクチュアリ出版から2冊本が出ていますので、こちらを購入しています。
そして今回サンクチュアリ出版の本丸に行くということで、何冊か書籍も購入しようかな~っていうのも1つの目的でした!
ところが!!
ふみか先生の美しさと講演に夢中で我を忘れてしまって、何も買わずに会場を後にしてしまいました!

ふみか先生はTwitterで感じていたイメージ以上に素敵な人だった
ふみか先生は隔週でTwitterラジオで美文字脳講座をオンライン配信されていて、講座後にはその日の課題の添削企画も行ってくれています。
僕も、少しでもきれいな記事書きたいのと、先生や他の受講生とわちゃわちゃするのが楽しくて、毎回講座に参加しています。
ふみか先生もツイートにリプをくれることも多く、やりとりもこれまで何度もしてきました。
先日、イベント前にサンクチュアリ出版のインタビュー動画がYouTubeにアップされ、動いている先生も見てたので、だいたいの先生のイメージはできてたと思い込んでました。
ですが、実際にお会いして感じたのは…
Twitter上で感じるふみか先生そのもの、というよりもそれ以上に魅力的なすてきな女性でした!
以下は僕が講演会に参加して感じた、ふみか先生の印象やエピソードです。
- Twitterを通して感じる雰囲気通りの女性
- 初めての講演会で慣れないながらも、一生懸命話してくれた
- 参加者の書いた字の添削も一人ひとり真剣にしてくれた
- 美文字脳講座の時はマイクなしだったけど、よく通る声
- いやな顔することが1度もなかった
- マイクは左手で持ってた(薬指に光る指輪をアピール)
- 想像していた1万倍きれい
- 背が高くてすらっとしてる!(厚底サンダルの疑惑あり)
- アイプチしている(らしい)
旦那さんが羨ましい


参加者への接し方、講演会の話の内容などを通して、Twitterなどで発信している内容が表面上のものではなく、ふみか先生の優しさや人柄からくるものなんだって感じました。
そしてそれがふみか先生の魅力で、その魅力にたくさんの人が惹きつけられてきています。
今回の講演会場で僕も普段からお世話になっている何人の方にお会いしました。
そこで会った方と話をする中で感じたのは、みんなTwitterで感じる雰囲気と同じということ。
文字や言葉というものはこういった人柄がそのまま現れてくるものだと実感し、僕自身も文字で発信することにもっと真摯になるべきだと感じました。
【公開NG!】ふみか先生の講演内容について
そして、ふみか先生の講演部分。
本当は講演会の内容こそを、本記事を読んでくれているあなたにお伝えしたいです!
でも、ふみか先生が
「ここで話す内容は講演会に来てくれた方、動画を買ってくれた方だけに話す内容」
「皆さんのため、これまで友達にも話さなかったことを勇気を持ってお話します」
「Twitterでは明かさないと決めたことも、美文字に本気のあなただけに特別に話します」
と繰り返しながら話してくれた特別な内容なので、本当に残念ですが、ここでお話しすることはできません。
でもそれだと本当に寂しいので、講演会の流れをほんのちょっとだけ紹介していきます!
講演会の流れの概要
- ふみか先生の自己紹介
- 美文字について
- なぜ美文字発信を始めたか
- ふみか先生が目指すもの
- ふみか先生が一番伝えたかったこと
- 美文字脳生講座
そして先生のお話は楽しい内容、ジーンとくる内容もあったりして、時間が経つのも忘れるくらいの充実した時間でした。
そして講演会の最後に「美文字脳生講座」が開催!
参加者全員が直接ふみか先生から添削・指導を受けることができ、みんなが笑顔になっていました!
でも一番楽しそうだったのは、ふみか先生!
講演会でお話を聞いて、どうしてふみか先生がこんなにすてきなのか、人の気持ちが理解できるのか、そういったことがほんのちょっとだけわかったような気がします。
講演会が終わった後も、時間が許す限り、ふみか先生の元に集まった人たちで楽しくお話したり、和気あいあいとした雰囲気で、最初から最後まであったかい雰囲気のイベントでした。
ふみか先生の講演に行った価値はあった? 動画を見る価値はある?
今回のふみか先生の講演会の参加費は3,000円で、動画視聴料も同じく3,000円。
この金額を高いと見るかどうかは人それぞれ。
ただ、ふみか先生が大好きな人にとっては、ふみか先生とお会いできて少しお話ができるだけでも十分にそれだけの価値があります。

講演会では、ふみか先生のこれまでの人生における貴重な体験談を話してくださって、そして直接ふみか先生から美文字の指導を受けられて、僕にとっては大満足のイベントでした。

ふみか先生にとっては、どうでしょうか?
先生は今回の講演会を成功させるために、いろいろな準備をされてきていました。
講演会で話す内容のまとめや練習、スクリーンに映すためのパワポの準備、美文字脳講座で使用する記述用紙の作成、美文字脳講座の内容決め、ありとあらゆる準備を一人でしないといけません。
しかも普段は本業や主婦業で忙しい中、これらの作業をするのは大変ですよね。
ふみか先生がただお金のためだけを考えるなら、今回のような講演会ではなく、美文字コンテンツの販売や有料のオンライン講座を開催した方がよっぽど効率がいいはずです。
また今回の講演会に参加した人全員に、硬筆用の下敷きと、ふみか先生も愛用する魔法のペン(SARASA)も配られました。
恐らくこれはふみか先生が出費してくれているものじゃないでしょうか?

これも先生が「どれがいいかな~」って思いながら買い物してくれたって思ったら、大切に使わないとって思います!
いくら講演会の講演料があると言っても、参加人数分の準備をするのもそれなりの負担のはずです。
講演会全体を見てみても、ふみか先生からしてみればそこまでコストパフォーマンがいいものじゃないかもしれません。
それでも、ふみか先生が開催してくれた今回の講演会は、まさにプライスレスの価値があり、僕にとってはお金では換えることができないくらいのものを得た講演会でした。
動画視聴だけでも十分に観る価値があります!
今回の講演会は動画としても販売がされています。
今回のふみか先生の講演内容がとても素晴らしく、お話がまた聞きたいと思って僕も動画の購入もさせていただきました。
今回はふみか先生の初めての講演会だったので、講演の途中途中で声が詰まってしまったりする部分も何回かありました。
話し方も上手な人がたくさんいますので、そういった方に比べてしまうと、話し方はそんなに上手じゃないかもしれません。
でも、ふみか先生の話は、誰もが聞いてもわかりやすく、聞いているとすーっと心に届くような話し方、表現をしてくれていました。
何よりも一つひとつの言葉に気持ちが乗っていて、それがストレートにこちらの気持ちの部分に響いてくるものがありました。
それは動画の中でも同じです。
今回の講演会のタイトルは以下のようなものでした。
「書道師範ふみか/美文字脳~明日から運命が変わる話~」
そして講演会の中でも、先生が話してくれた「今日この講演に参加してくれた方の運命を変えていけるように…」という言葉がとっても心に残ってます。
動画を観ると、「僕も頑張ろう」「私も頑張ろう」そんな気持ちにさせてくれ、一歩踏み出す勇気がもらえます。
動画であっても十分にふみか先生の想いは伝わるはずです。
直接添削が受けられないことだけは残念ですが、動画を視聴し終えたあとは、心に何か残るものがあるでしょう。
- 前向きになりたいけどなかなかなれないという方
- 自分に自信がない、自分はダメだと思っている方
- ふみか先生が好きで、美文字の力を信じてみたい方
そんな方にぜひ見てもらいたい動画です。
ポイント
講演会の動画を見る前にふみか先生の初note「『字が上手くなりたい』を諦めてるあなたへ〜美文字で自信を持つ人を増やしたい〜」を読んでおくと、より話の内容が理解できます!
動画はたくさんの方に観ていただけると、ふみか先生がこれからより大きな活動ができるようになっていきますので、ふみか先生への応援にもつながります!


ちなみに動画は1度購入すれば無制限で視聴可能だから、毎日美人のふみか先生に出会えますよ!
「観たいけど悩む~」と思うなら、すぐに購入した方がいいです!
悩んでたのを後悔するくらい、すてきな講演を聴いて下さい。
そしてなんと!この記事を見てくれたふみか先生が動画についてのコメントをくれましたので、ここで紹介します。
今回の講演会では、 ただ「字をキレイに書こう」という小手先のテクニックをお伝えしたのではありません。
皆さんが手書きを通してもっと自分に自信が持てるように。もっと自分らしく生き生きと過ごせるように。そんな気持ちで、私が思う「手書き」において大切なことをお伝えしました。 1歩踏み出したいな、と少しでも考えてくれてるあなただけに、お話しています。

【講演会に参加した人の声を紹介】参加者は、先生が大好きすぎる人ばかりだった
そして講演会後に何人かの人とお話をする機会がありましたが、話をするととにかく全員ふみか先生が大好きな人ばかり!
ふみか先生の話をすると話に花が咲いて話が途絶えることがありません。
遠くは山形や京都から来られた方もいらっしゃって、本当に先生はたくさんの人に愛されてるって再認識しました。
コミュ障で極度のあがり症で赤面症の僕も、先生と少しだけお話することができて大満足な1日でした。
今回は演者でのない僕が緊張して舞い上がりすぎてて先生とうまくお話することができなかったのがちょこっと心残り。

でも僕は次の講演会は、参加を辞退しようと考えてます。
ふみか先生に実際にお会いできて、美文字脳講座を生で受けられて直接添削までしてもらえる機会なんてなかなかありません。
僕自身は、今回の講演会で直接ふみか先生にお会いできて、今まで以上に先生に好感を持てるようになりましたし、先生のことが好きになりました。
実際に先生と会えば、よりその魅力は伝わると思いますし、1人でも多くの人に先生を知ってもらいたいので、次の機会はそんな人たちに席を譲りたいです。
でももし、ふみか先生から直接「来てほしい!」なんて言われたら、すぐ行きます!笑
それではここで、参加した方たちの声をいくつか紹介していきましょう。
講演者の思いがとても伝わってくるいいセミナーでした。
書道って堅苦しいものと思ってましたが、史華さんの講座でイメージが一新しました。今日もすごい楽しい講演で、この機会を頂きありがとうございました。
いつもネット上で見てる講座を生で体験できて楽しかったです。
イケメンな文字が書けるよう、丁寧に書くことを心がけます。
生ふみちゃん、とってもかわいかった...❤
すごく良かったです!
想いとか、ここまで様々な経験をお聴き出来て、書道での凄さが少しでも分かることができて、嬉しいです。
筆ペンの「様」も上達できたので、今後も他の時も頑張ります!!
本日は素晴らしい登壇を有難う御座いました!
総括するならばとても大満足のいくセミナーであり参加して良かったと感じております。
終始、ふみかさんのお人柄や想いが知れたセミナーでした。
参加者の皆様も本当にふみかさんが大好きなんだなと、皆様の笑顔からとても伝わってきました。
ふみかさんのメッセージを通じて改めて文字を書くことの目的を見つめ直す機会になりました。
私も想いを込めて手紙を書く習慣が少し減っていたので、今回を機に大切な人に大切な言葉を届けようと思います。
ありがとうございました!
すっごくすっごく楽しかったです!
ふみちゃんの経験したお話や、美文字講座を受けれて嬉しかったです。
また機会があれば参加したいです。
とてもとても素敵な時間でした!ふみかさんの原体験を聞かせていただき心が掴まれました!もう途中涙がこぼれそうで、我慢するのが大変なくらいでした。今とっても明るいふみかさんがいろんな経験を通して発信をしていることが知れてもっともっとふみかさんのことが好きになりました!そして最後の講座もとても勉強になりました!ふみかさんの講座はいつも短時間ですぐに成果が出ます!これからも引き続きよろしくお願いします!
ふみかさん、講演会お疲れ様でした。人の話しを聞いて、ここまで心動かされたのは久しぶりです。ありがとうございました。
ふみかさんの気持ちが落ちていた時に、多くの人の応援や感謝に励まされて今があること。そして次は自分が人の背中を押す番だと、手書きの力を信じて取り組む姿勢に感動しました。
私も大切な人に気持ちを伝えるときは、手書きの手紙で伝えてきたことを思い出し、これからもさらに気持ちを込めて手書きを続けていきたいなと思います。もちろん、今よりさらに美文字になって!
ふみかさんの熱量が伝わって、「手書きの良さを知ってもらいたい」という気持ちがよくわかった。
字を綺麗に書くこと以外の、「なぜ自分は生きているのか」という道徳のトークショーでもあると感じた。
書道師範ふみか先生の初トークショーに参加して:最後に
今回の講演会の日は本当に楽しく、素敵な1日でした。
でもせっかく、こんな素敵な講演会に参加できたのですから、それだけで終わらせるのはもったいないですよね。
講演の中でも何度かふみか先生が発した「今日をきっかけに人生が変わっていけるように」という言葉。
先生と出会って、美文字や手書きの素晴らしさに触れて、美文字の可能性を信じてみたいと感じました。
そして文字がうまく書けなかった僕が先生の指導を受けてちょっとだけ上手に書けるようになりました。
これからも、もっと練習して、人の心を動かせるような文字や手紙が書きたいです。
そして「この講演会がキッカケで僕の人生変わったよ!」と言えるようになりたいです。
いつか「ふみか先生の講演会の言葉信じてやってきてよかった! 自信と勇気をくれてありがとう!」
って言えるように。
- 文字が上手く書けるようになった
- 自分の書いた文字や手紙が相手の心に届いた
- 昔よりも自分に自信が持てるようになった
そんな風に僕自身が成長できることが、今回の講演会やふみか先生の発信の価値を高めることになりますので、僕自身もこれから先生と一緒に努力していきます!
そして先生の描いている夢が叶う時に、何か先生のお役に立つ活動ができていれば、それ以上に嬉しいことはありません。
ふみか先生には「今回すてきな機会をいただいて本当にありがとうございました!」ってお伝えしたいです!
ふみか先生の活動紹介
・Twitter
https://twitter.com/fumika1111
・自己紹介note
https://note.com/fumika1111/n/n82d594ab1bc1
・オンライン美文字脳講座 アーカイブ
https://note.com/fumika1111/n/n7ff8dac162e9
・サンクチュアリ出版Youtube出演
https://youtu.be/Ks5HI64HyWQ
画像提供
今回の記事内の画像は、がるむさん(@todo_garumu)に提供いただきました!
やりたいことが120個もあるという興味のかたまりのような方です!
楽器、写真、そして美文字!
特に写真はプロを目指していただけあって美しい写真がたくさん!
今回も素敵な写真を提供していただきありがとうございました!
いろんな事に挑戦している方なので、ぜひアカウントを覗いてみてください!
・Twiter
https://twitter.com/todo_garumu
・写真サイト(ポートフォリオ)
https://natural-photo-garumu.jimdosite.com/